なぜ入れ歯で噛むと痛いか

「食べ物を入れ歯で噛むことができない」という訴えの中で最も多いのは痛みによるものです。痛みがあって入れ歯で食べ物を噛むことができない原因はさまざまです。その一つは、入れ歯の調整が不十分で、きちんとした噛み合わせができないことです。入れ歯の噛み合わせの調整は、その機能を十分に発揮させるためにとても重要です。噛み合わせが合っていないと、噛んだ時の力がうまく分散せず、特定の箇所に集中して圧力がかかり痛みを感じるようになります。人間の噛み合わせはとても微妙で、わずかに位置がずれただけでも痛みの原因となります。また特に総入れ歯の場合、噛んでいるときに当初の位置から入れ歯がずれて歯茎に擦り傷ができてしまい、たいへんな痛みを感じることもあります(褥瘡性潰瘍〔じょくそうせいかいよう〕)。これは合っていない入れ歯や入れ歯の尖った部分が口腔内の粘膜を傷つけることが原因です。
 口腔内の粘膜と接する入れ歯の内側に突起物があるときも、噛むと痛みがあります。これは入れ歯を作るときに内側をきちんと削らなかったことが原因です。粘膜が薄いところにクッションの働きをする緩衝(リリーフ)が十分でないという場合も痛みの原因となります。
 合わない入れ歯をしていると、だんだん顎の骨がやせ細ってきます。これも噛むと痛む原因となります。例えば下顎の骨がやせ細ると、オトガイ孔が上部にずれて、噛むときに入れ歯と当たり痛みを感じるようになります。ほかにも小帯が入れ歯に触れたりして痛むという問題もあります。
 このように入れ歯で痛みを感じるのは、その入れ歯が本人の口腔の形態に合っていなかったり、十分な調整をしていないからです。入れ歯で痛みを感じたら信頼できる歯科医に診てもらい、きちんと調整してもらうことが必要です。

この記事に対してコメントする

トラックバックURL