MTCブログ
2018/04/20
口座振替通帳印字変更のお知らせ
6月の会費の口座振替より通帳の印字が変更になります。
以下のように変更になりますのでご注意ください。
通帳摘要表示(通帳の印字)変更のお知らせ
変更時期 6月分の口座振替より
変更内容 ...
2018/04/06
2018年4月5日 阿倍野市民学習センターにて入れ歯と健康講座を開催しました。
2018年4月5日(木) 阿倍野市民学習センター(阿倍野ベルタ3F)にて入れ歯と健康 講演会を開催しました。
60名程の参加者がありました。
次回は5月9日(水)同じ場所で10時から開催します。
...
2018/04/01
料金を改定しました
以前からお伝えしておりました通り、4月1日より料金を改定いたしました。
大きな変更点は義歯のメンテナンス技工料金表はMTC取扱医院共通としたこと、
義歯製作材料費は今までいただいていませんでしたが...
2018/03/23
2018年3月13日産経新聞夕刊に入れ歯と健康フォーラムいつまでも健康な身体を作ろう!vol3が掲載されました。
画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
2018/03/23
阿倍野ベルタにて入れ歯と健康フォーラム~いつまでも健康な身体を~を開催します。
阿倍野市民学習センター(あべのベルタ3F)にて入れ歯と健康講座を開催します。入れ歯でなんでも噛みたい・入れ歯の知識をふかめたい・見た目が良く、違和感のない入れ歯がいい・噛み合わせをよくしたい・インプラ...
2018/02/21
入れ歯で味覚を味わうために
入れ歯をしている人から「味覚がおかしい」「味がしない」「おいしく食べられなくなった」「食事がまずい」という声をよく聞きます。これはどうしてなのでしょうか。 人は味蕾(みらい)という器官で味覚を感知し...
2018/02/21
入れ歯での噛み方に慣れる
入れ歯は自然歯の機能を代替する臓器の一部です。目的はそれぞれの用途に応じた使い方をして初めて役立てることができます。入れ歯の使い方、つまり噛み方にも自然歯との違いがあります。
●左右両側の第二小臼...
2018/02/16
入れ歯で食べるときのコツ
一般的な入れ歯でもおいしく食べるには基本的なコツがあります。
入れ歯をしているあなたは、思うように食べられないという悩みを抱えながら「仕方がないのかも…」とあきらめていませんか。でも決してあきら...
2018/02/16
入れ歯と筋肉の関係
「入れ歯をつけると、噛むときに力が入らない」という声もよく聞きます。力が入らず噛むことができないのは、入れ歯に不都合があって筋肉が本来の働きをしていないからです。噛むことに関係している筋肉は咀嚼筋と呼...
2018/02/16
入れ歯で重要な咬頭傾斜角
「噛む」には大きく分けて「噛み砕く」こと、「磨り潰す」ことの二つの動作があります。噛み砕くことは入れ歯にとってそれほど難しいことではなく、よく噛むことができる入れ歯とは、「磨り潰す」ことができること...